平成28年度 石狩管内学校課題研究発表会

  石 狩 市 立 花 川 北 中 学 校
                                      
                                   平成28年10月28日(金)開催 参加者 182名



T 研究主題
           「確かな学力を身につけ、意欲的に学ぶ生徒の育成」
           
基礎・基本の定着を図り、「考えるや表現する力」を育てる授業のあり方〜



U 研究仮説
  仮説1 学習規律の確立を図り、学習環境を整えることで、生徒自身が主体的に学習に取り組み、学習
      習慣の定着につながるであろう。
 
仮説2 学習過程の改善・工夫を図り、基礎・基本を大切にした学習活動を展開することで、生徒は意
      欲的に考えたり表現できたりすることにつながるであろう。
 
仮説3 思考・判断・表現をやしなう学習活動に対して適切な評価を行うことで、生徒の学習意欲をさ
      らに引き出すことにつながるであろう。

V 研究内容
 1 学習規律の確立と環境整備
 
  <授業での約束>
    @始業・終業のあいさつ
    Aあいさつ時に椅子を入れる
    B忘れ物をした場合、休み時間のうちに申し出て、どう
     対処するのか伝える
    C次の授業準備を休み時間のうちに行う
    Dテストの受け方の確認(テスト時)
   <学校生活での約束>
    @3分前入室、1分前着席
    Aロッカーや机の中の整理整頓
    Bロッカーに置いてよいものの確認
     ※各教室責任者:黒板周囲の掲示物の簡素化
   <机上整理>
    ◇全教科座学時
     ・必要な筆記用具のみ机上に置く
     ・ノートは手前、利き腕側に置く

 2 「思考力、表現力」等を育てる学習過程
    (アクティブ・ラーニングの手法を手掛かりに)の工夫

 
 3 効果的な評価として、教科ごとでの「振り返り」の方法・様式の実践
 


W 日 程

 受
 付
公開授業 移動 全体会
研究発表
移動 分科会
アンケート


X 授業公開

教科・学年 単元名と参加者の声 授業者 授業の様子 
国語科

3年
 
 「作られた『物語』を超えて」 

〈参加者の声〉
学習規律の指導が、学校全体の意志とされており、調和
 のとれた教室環境、雰囲気となっていました。

学習のルーティーンが確立されており、テンポの良い授業
 展開でした。

〇生徒の落ち着いた様子、意欲的に学ぼうとする姿勢に元
 気をもらいました。

内山 敬一
社会科

1年

 「南アメリカ州」 

〈参加者の声〉
グループ学習に慣れ、議論が活発に行われていました。

アクティブ・ラーニングについて、中学校の実践から小学
 校のレベルに合わせて参考にしたいと思います。

〇学習規律がよく身についていると思いました。

笹森 健司
数学科

1年

 「比例・反比例の活用」

〈参加者の声〉
○たくさんの挨拶気持ち良かったです。数学に真剣にとりく
 む子どもたちとても素敵でした。

〇子どもたちの挨拶や笑顔から、学校生活の様子・成長が 
 感じられました。

〇学習への姿勢がとても立派な生徒たちでした。

 菊地 卓也
理 科

2年

 「静電気の正体とその性質」 

〈参加者の声〉
生徒に落ち着きがあり、授業にも積極的で明るく元気があ
 ってとてもよいと思いました。

〇とても落ち着いている子どもたちだと思いました。普段から
 の学習規律や温かい雰囲気の学級経営の積み重ねの力
 が、今日の授業でも発揮されていたと思います。

〇生徒の雰囲気の良さから、小中連携が上手く生きていると
 感じました。

田中  力
英語科

3年

 「関係代名詞(that)」 

〈参加者の声〉
とても意欲的に取り組んでいて、普段から頑張っている様
 子がわかりました。

〇落ち着いていて、それでいて明るく学習へ前向きな態度を
 もっていて素敵でした。

〇日頃の指導が大切だと実感しました。

橋 雅代
音楽科

2年

 「歌舞伎『勧進帳』」 

〈参加者の声〉
○「お願いします」「ありがとうございました」が新鮮でした。

〇日頃の授業実践、生徒指導がしっかりとした学校だと思い
 ました。

〇自ら挨拶する生徒が多く、北中スタンダードが育成されて
 いると感じました。

青木  理
美術科

1年

 「文字を生かしたデザイン〜絵文字〜」 

〈参加者の声〉
先生と生徒たちの対話が穏やかで、受容的雰囲気が良か
 ったです。

〇何を重視しているかがわかる授業でした。

〇自分も取り組んでいる題材なので、今回のような展開の授
 業をしてみたいと思いました。

 小出由香里
保健
体育科

3年

 「マット運動」

〈参加者の声〉
○生徒たちが積極的に取り組む姿勢が印象的でした。

〇子どもたちと教師の信頼関係のある授業参考になりまし
 た。

〇生徒が意欲的なのは、教師の声かけが素晴らしいからだ
 と思いました。

山崎 浩二
斉藤 明子
技術・
家庭科

2年

 「Wordを使って、レポート作り」


〈参加者の声〉
○生徒たちの落ち着いた雰囲気を感じました。

〇授業中の挨拶、返事、反応がよく指導されていて、参考に
 したいと思います。

〇研究内容が生徒たちによく浸透していると感じました。

井上 晃一
特別
支援
(数学)

星空

 「三角形と四角形」

〈参加者の声〉
生徒たちが生き生きと学習活動に参加できていました。

〇子どもたちの成長を感じました。専門性を持った指導の成
 果と思いました。

〇学校全体で研究に向かっているのがわかりました。

泉 多恵子
宍戸 宏光
松島 彩子


Y 分科会

 分科会  司会者 研究協力者 記録者
国語科   石狩市立聚富中学校
     教諭  丸井 慎一
 石狩市立厚田中学校
         校長  三浦 崇史
 石狩市立浜益中学校
     教諭  盛田 奈菜 
社会科   石狩市立聚富中学校
     教諭  和田 尚也
 当別町立西当別中学校
         校長  菅原 裕行
 石狩市立花川南中学校
     教諭  斉藤  篤
数学科  石狩市立花川南中学校
     教諭  長谷山 康
 石狩市立花川南中学校
         校長  福山 和彦
 石狩市立石狩中学校
     教諭  小綱 りか  
理 科  石狩市立石狩中学校
     教諭  平地 亮介 
 石狩市立石狩中学校
         校長  岡本  仁
 石狩市立花川中学校
     教諭  大西 健太
英語科  石狩市立聚富中学校
     教諭  櫻田 一平
 恵庭市立恵北中学校
         校長  北  幸法
 石狩市立花川中学校
     教諭  菅  慶子
音楽科  石狩市立厚田中学校
     教諭  相原 玲子
 北広島市立西の里中学校
         校長  高橋たい子 
 石狩市立南線小学校
  主幹教諭  月居 忠文 
美術科  石狩市立花川南中学校
     教諭  野口 裕司 
 千歳市立勇舞中学校
         校長  浅田  眞
 石狩市立紅南小学校
     教諭  太田ゆかり  
保健体育科   石狩市立樽川中学校
     教諭  安榮 大和
 石狩市立浜益中学校
         校長  小笠原輝幸
 石狩市立花川中学校
     教諭  森部 未菜
技術・家庭科  石狩市立花川中学校
     教諭  小林  晋
 江別市立大麻中学校
         校長  三浦 利章
 石狩市立樽川中学校
     教諭  清水  玲  
特別支援(数学)  石狩市立花川小学校
     教諭  高橋  健 
 石狩教育局義務教育指導班
      指導主事  宮岸 尚平
 石狩市立花川中学校
     教諭  五十嵐 靖